SONY

SECURE@SONY

弊社のグローバル情報セキュリティチームは、ソニーの情報資産、サービス、製品、および顧客情報の機密性の保護に尽力していますが、その一方で追加の支援も進んで取り入れていきたいと常に考えています。私達は、弊社のセキュリティ態勢を強化する上で調査コミュニティが重要な役割を果たしていると認識しており、調査コミュニティと協働する機会を歓迎しています。

Secure@Sonyプログラムでは、ソニーの製品、サービス、またはITインフラの完全性、可用性、機密性を侵害する能力を潜在的な攻撃者に与えるバグの報告を受け付けています(弊社の報告ガイドラインを満たす必要有り)。ソニーの製品またはウェブサイトにセキュリティ上の脆弱性を発見したと思われる場合は、是非ご連絡ください。

PlayStationバグ報奨金プログラム(PlayStation Bug Bounty Program)への脆弱性の報告を希望される方は、 https://hackerone.com/playstation にアクセスしてください。サイト上には対象となるPlayStationアセットの詳細が記載されています。その他のあらゆるソニーの製品やウェブサイトに関する脆弱性の報告については、 https://hackerone.com/sony にアクセスしてください。報告ガイドラインの詳細が記載されたサードパーティーのウェブサイトが開き、そこからバグを報告することができます。私達は報告内容をタイムリーに調査するために最善を尽します。